ペットの輸血 不足している
今朝読んだ日経新聞に、ペット向けの輸血用血液がまったく足りず、医療現場では、実際に血液不足で手術することができず、助けられた命を助けられないということが起こっているという記事を目にしました。
最近では、獣医学の進歩がめざましく、手術するペットの数は年々増えているそうで、それに伴って、輸血用血液の需要が増え、慢性的な血液不足に陥っているそうです。
埼玉県にある動物病院では、献血用の大型犬を看護師の方々が何頭か飼育されていて、病院での手術で血液が必要になった場合、自宅から病院へ連れてきて血液を採取しているそうです。
ここまでして動物用の血液を確保しないと、その動物病院では手術ができない状況になってしまうそうです。
わたしはいま、
小型犬を飼っていますが、
正直なところ、
これまで犬の献血のことなど考えたことはありませんでした。
この記事を読んで、
ペットの献血について知っておくべきだと思いました。
犬や猫の献血には条件があるそうで、
例えば、
犬の場合は、
年齢は1〜7歳までで体重は20kg以上
猫の場合は、
年齢は1〜7歳までで体重4kg以上
といった感じです。
いわゆる中〜大型のペットということで、
小型のペットからは採血できないそうです。
最近の日本では、
ペットの小型化が進んでいて、
採血はできないが、
手術のときの輸血は必要なペットが多くなり、
余計に血液不足が深刻化しているそうです。
ですので、
中〜大型のペットを飼われている方は、
是非ともペットの献血に協力してほしいことです。
それぞれの地域で「血液バンク」の登録をお願いしているので、
献血に協力しても良いとお考えの方は登録して下さいね。
ウチの子に関しては、今のところ手術が必要な怪我や病気にはなっていませんが、年を重ねればそのうち手術が必要なときも来るかも知れません。
ですので、これを機会にペット用の「血液バンク」をもっと調べておこうと思いました。